eiOS & Design
遠軽iOS(eiOS)会員向けの情報や気になるスタイル・デザインを紹介。RAPT FAN
2025年7月30日水曜日
ゴッホの作品!? 2日追稿
›
ゴッホ作の ヒマワリ には、 数点あるということ を今ごろ知った。三番目の図像 アブサン は、学生時代、友人との飲み会で出歩いた最後に、よくアブサンを飲んでお開きにした思い出があり、懐かしさもあってアップしました! ゴッホの作品が、途中、浮世絵の影響によって大きく変貌したかど...
2025年7月18日金曜日
ペトログリフ 26日追稿
›
昔から、いろんなペトログリフが提供されているが、直接的でないサインが多く、認知症に近い高齢者が、認識しづらいサインと受け取られる時代のようで、試しに、白黒でデザインを書き上げてみた。まだ中途ですが、あれこれデザインを工夫してみよう! 20日追稿 日曜美術館から ・・...
2025年7月13日日曜日
日曜美術館 21日追稿
›
毎週、不定期ながら観覧するNHKの番組「日曜美術館」、今週は、 ザクザク! 日本美術 知られざる傑作を掘り起こす 、というタイトルで、ほぼ無名の画家の、 昨年発見され、いま話題の伊藤若冲と円山応挙の合作屏風、稚拙美の極致といわれる室町の二大カワイイ作品、史上最も下手な?洛中洛外...
2025年7月5日土曜日
それぞれの戦後!? 27日追稿
›
妙な組み合わせの図像が並ぶと思いましょうが、つい最近目にした有名人を介して、戦争経験者と、団塊世代の自分と戦後世代の有名人が、それぞれ戦後社会を過ごしてきて、この社会に何が貢献できたか?を問いかけた時、各人の思い...
2025年6月27日金曜日
喫茶室と絵画展 30日追稿
›
日常にアートを。星乃珈琲店が絵画コンテストを開催する理由とは? 喫茶店(珈琲店)は、昭和に生まれた憩いの場。団塊世代にとっても、唯一日常の溜まり場だった気がするが、最近は、生き残りをかけて、さまざまなイベントや独自性を加味して、工夫をこらすお店を目にする。 多種多様な企業や小...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示