2009年1月12日月曜日

シャープのザウルス!?



こちらの記事を読むと、シャープのザウルスが生産中止されていた、という話と、これがスマートフォンの先駆けだったと勘違いする日本のユーザーに、時代に遅れた日本の実情を感じます。じゃあーなぜiPhoneが出せなかったのか?という疑問です。シャープの製品はMZなんとかやX68000時代から知っていますが、ザウルスにも最初から期待感はなかった。その理由は、マイクロソフトと同じくネットワーク機能の対応が1、2歩遅れていたからです。

シャープが1993年にアップルのNewtonの本体製造を請け負ったとき気づけば良かったのに、その後のザウルスやケイタイの進化を見てると、アップルに比べソフトウエア分野が得意でないことが最大のネックだったことが分かります。

0 件のコメント: